♪♪探すのをやめた時 見つかる事もよくある話で♪♪
そんな気もしたけれど・・・・・
2週間に渡るコンビニ、スーパーめぐりに疲れた(笑)一昨日の深夜、ついついぽちっと・・・・・・
続きを読む
そんな気もしたけれど・・・・・
2週間に渡るコンビニ、スーパーめぐりに疲れた(笑)一昨日の深夜、ついついぽちっと・・・・・・
続きを読む
■
[PR]
▲
by ungalmatsu
| 2009-04-01 21:38
| 押尾コータロー
聴き忘れた時に限って重大発表が
今日のコタモバ情報で「ときど記」見てびっくり!
押し弾き、お引越し!
お引越し先は、月曜24:30~25:00。非常に厳しい時間帯である(苦笑)
だけではなかった( ̄◇ ̄;!
えぇぇ?!30分に短縮?!
さらにRANさんちをのぞいてみたら・・・・・・
えぇぇ?!
「まかせんかい!
アレンジャー!!」が
なくなる~~~~?!
これはショック!!!
アルバム『Tassie mussie』は、その集大成的意味合いもあったってことか。
でも、番組がどんどん消えていく中、形は変わっても残ったというのはすごいことだし
どうやらネット配信もさらに活用されるみたいなので、今後に期待しておきましょう
と、気を取り直したところで、もひとつk-hamさんから「えぇぇ?!」な情報。
情熱大陸SPECIAL LIVE
大阪公演 8月1日(土)?!
これは、この夏、どうしても東京遠征させるための陰謀(誰の?)なのだろうか
いずれにしても、この先、LIVE三昧の年になりそうな勢いだし(←理由になってない・・・)

今日のコタモバ情報で「ときど記」見てびっくり!
押し弾き、お引越し!
お引越し先は、月曜24:30~25:00。非常に厳しい時間帯である(苦笑)
だけではなかった( ̄◇ ̄;!
えぇぇ?!30分に短縮?!
さらにRANさんちをのぞいてみたら・・・・・・
えぇぇ?!
「まかせんかい!
アレンジャー!!」が
なくなる~~~~?!
これはショック!!!
アルバム『Tassie mussie』は、その集大成的意味合いもあったってことか。
でも、番組がどんどん消えていく中、形は変わっても残ったというのはすごいことだし
どうやらネット配信もさらに活用されるみたいなので、今後に期待しておきましょう

と、気を取り直したところで、もひとつk-hamさんから「えぇぇ?!」な情報。
情熱大陸SPECIAL LIVE
大阪公演 8月1日(土)?!
これは、この夏、どうしても東京遠征させるための陰謀(誰の?)なのだろうか

いずれにしても、この先、LIVE三昧の年になりそうな勢いだし(←理由になってない・・・)
■
[PR]
▲
by ungalmatsu
| 2009-03-21 21:32
| 押尾コータロー
ソシエムシエでもなく、チュッシィムッシィでもなく
タッジーマッジーですから!!!
さて、そのTussie mussie(・・・確かにややこしいタイトルではある(笑))
車を停めて、ちょっとボリューム上げて、音に身をゆだねて聴くと、
気持ちいいんだ、これが
やっぱりコータローさんのアレンジャーとしての才能はすばらしい
今、いちばん好きなのはどれかと聴かれたら、『元気を出して』だな♪
そして、今回改めて「めっちゃエエ曲やなぁ」と思ったのが『First Love』♪
木原健ちゃんも絶賛! → きはけんのココロは空色
その健ちゃんが3月27日、押し弾きゲストに登場
コータローさんお気に入りの一蘭も上り調子! → yahooニュース
春爛漫ですな~


春といえば・・・・
お塩違いのこの方も・・・・砂糖と一緒に・・・・・
FM岡山開局10周年を記念(エス・バイ・エル・カバヤ特別協賛)
「SALT&SUGAR」トーク&ライヴ
ままままままままままさか、SALT&SUGARがイベントでやってくるなんて!!!
詳しくはFM岡山HPにて! → こちら
今年の運を使い果たしてもいいから当たりますように
しかし・・・・・・なぜにトークがメインなのだ?? わからんでもないけど(笑)
タッジーマッジーですから!!!
さて、そのTussie mussie(・・・確かにややこしいタイトルではある(笑))
車を停めて、ちょっとボリューム上げて、音に身をゆだねて聴くと、
気持ちいいんだ、これが

やっぱりコータローさんのアレンジャーとしての才能はすばらしい

今、いちばん好きなのはどれかと聴かれたら、『元気を出して』だな♪
そして、今回改めて「めっちゃエエ曲やなぁ」と思ったのが『First Love』♪
木原健ちゃんも絶賛! → きはけんのココロは空色
その健ちゃんが3月27日、押し弾きゲストに登場

コータローさんお気に入りの一蘭も上り調子! → yahooニュース
春爛漫ですな~



春といえば・・・・
お塩違いのこの方も・・・・砂糖と一緒に・・・・・
FM岡山開局10周年を記念(エス・バイ・エル・カバヤ特別協賛)
「SALT&SUGAR」トーク&ライヴ
ままままままままままさか、SALT&SUGARがイベントでやってくるなんて!!!
詳しくはFM岡山HPにて! → こちら
今年の運を使い果たしてもいいから当たりますように

しかし・・・・・・なぜにトークがメインなのだ?? わからんでもないけど(笑)
■
[PR]
▲
by ungalmatsu
| 2009-03-13 22:47
| 押尾コータロー

帰ったら届いてました!
(ホントは明日発売)
押尾コータロー
Tussie mussie
乗せ上手のSMEさん(笑)のおかげで
今回もアナザージャケット特典付。
初回限定盤のスリーブケース仕様が
(が! って言うな~~~)
とぉってもいい感じじゃありません??
ケースから出してみても、
あら、首から上がない(^^;
さっそく聴いてますが・・・・
LOVIN' YOU
CLOSE TO YOU
そして僕は途方に暮れる
元気を出して
FIRST LOVE
CAN'T TAKE MY EYES OFF OF YOU ~君の瞳に恋してる~
SOMEDAY
TIME AFTER TIME
涙のキッス
LOVE
ギターの音色の花束になって届いた、、正に“珠玉のラブソング”たち♪
延々と「まかせんかい!アレンジャー!!」コーナーを聴いてるみたいで、
それに、なんだかすぐそこで弾いてくれてるみたいで、めっちゃゼイタク気分です

名曲はインストになっても名曲なんだな

時を同じくしてKOTAPAからもファンクラブ先行のご案内が届きました。
んがっっっっっ
「ヨコスカジャズドリームス2009」 なんで8月2日やね~~ん!行かれへんがな!!
お、落ち着け、自分(苦笑) 情熱大陸がある・・・・・・・・はず・・・・
というわけで、他の夏フェスに期待しつつ、しばらく幸せの花束にまみれます♪
あ、花束を抱えた姿は、とてもバカボンのパパと同い年とは思えないほどステキですわよ(^^)
(褒めてます、褒めてます、褒めてますってば~)
■
[PR]
▲
by ungalmatsu
| 2009-03-10 21:31
| 押尾コータロー
今夜のアレンジャーは、この名曲でした
ギターアレンジもすんごい良かった
(ネット配信はしばし待て!)
けど、思わず歌っちゃうサビの部分・・・
大人の友情だね~
《ちょこっと追記》
友情といえば、ゲストの亀工房
なんとコータローさんが高校卒業した頃からのお付き合いとか・・・
ときど記にも登場している“ハンマーダルシマ”という楽器の響きが
とっても不思議で、でもどこか懐かしい感じがして、気持ちよかったですよん♪
オフィシャルサイトで試聴できま~す。 → 亀工房ホームページ
世の中にはまだまだ知らない世界があるもんだ!

ギターアレンジもすんごい良かった

けど、思わず歌っちゃうサビの部分・・・
You just call out my name
And you know wherever I am
I'll come running to see you again
Winter, spring, summer or fall
All you have to do is call
And I'll be there
You've got a friend
大人の友情だね~

《ちょこっと追記》
友情といえば、ゲストの亀工房
なんとコータローさんが高校卒業した頃からのお付き合いとか・・・
ときど記にも登場している“ハンマーダルシマ”という楽器の響きが
とっても不思議で、でもどこか懐かしい感じがして、気持ちよかったですよん♪
オフィシャルサイトで試聴できま~す。 → 亀工房ホームページ
世の中にはまだまだ知らない世界があるもんだ!
■
[PR]
▲
by ungalmatsu
| 2009-02-28 00:16
| 押尾コータロー
ツッコミ入れましょう~! 全国のコタ友さんたち!
「なんじゃこりゃぁぁぁぁ」
予告メール(今回は“業務連絡”ではなかった(笑))から待つこと数日・・・
「押尾っち、バカボンのパパと同い年おめでとう記念」の企画品が到着
click!
「なんじゃこりゃぁぁぁぁ」

予告メール(今回は“業務連絡”ではなかった(笑))から待つこと数日・・・
「押尾っち、バカボンのパパと同い年おめでとう記念」の企画品が到着

click!
■
[PR]
▲
by ungalmatsu
| 2009-02-23 23:03
| 押尾コータロー
♪ un,deux,trois un,deux,trois ♪
大学ん時、第2外国語の仏会話の授業で聞いた、フランス語の数え歌(?)が
ものすごぉぉぉぉぉく物悲しいメロディだった遠い記憶があります。
その割には10までしか数えられないという私の仏語力とは全く関係なく(苦笑)

飲み会の前にダッシュで買いに行きました!
本日(2/4)発売♪
image 8
(イマージュ ユイットと読む(笑))
収録曲など、詳しくは → こちら
もちろん、コータローさんの『君がくれた時間~solo version~』が欲しくて買ったのですが・・・
ですが・・・・
のっけから 太郎さんの"Another Sky"、小松さんは"リベルタンゴ"(ライヴヴァージョン!)、
GONTITI やっぱええねぇ、古澤巌さんのヴァイオリンも!、うわぁ~♪ジェイク!
いや~ん、どれもええわぁ♪♪♪
なんて聴いていたら、19曲目のコータローさんまでなかなか辿り着けません(^^;
今日は諦めて寝よう zzz
やっぱりlive image東京遠征しとく??
いやいや、それよりコータローさんの関西公演もう1本・・・
でもゴスも・・・直太朗も・・・・むにゃむにゃ(夢の中)
大学ん時、第2外国語の仏会話の授業で聞いた、フランス語の数え歌(?)が
ものすごぉぉぉぉぉく物悲しいメロディだった遠い記憶があります。
その割には10までしか数えられないという私の仏語力とは全く関係なく(苦笑)

飲み会の前にダッシュで買いに行きました!
本日(2/4)発売♪
image 8
(イマージュ ユイットと読む(笑))
収録曲など、詳しくは → こちら
もちろん、コータローさんの『君がくれた時間~solo version~』が欲しくて買ったのですが・・・
ですが・・・・
のっけから 太郎さんの"Another Sky"、小松さんは"リベルタンゴ"(ライヴヴァージョン!)、
GONTITI やっぱええねぇ、古澤巌さんのヴァイオリンも!、うわぁ~♪ジェイク!
いや~ん、どれもええわぁ♪♪♪
なんて聴いていたら、19曲目のコータローさんまでなかなか辿り着けません(^^;
今日は諦めて寝よう zzz
やっぱりlive image東京遠征しとく??
いやいや、それよりコータローさんの関西公演もう1本・・・
でもゴスも・・・直太朗も・・・・むにゃむにゃ(夢の中)
■
[PR]
▲
by ungalmatsu
| 2009-02-05 00:55
| 押尾コータロー
2009年2月1日。
とうとうこの日がやってきました・・・・
押尾コータロー氏、
バカボンのパパに!

→

違った(笑)
押尾コータロー氏、
バカボンのパパと同い年に!!
念願(!)の41歳のお誕生日、おめでとうございます


1月30日放送の「押し弾き」でも、この話題で盛り上がっておりました
もはや誰もつっこまない・・・ってスゴイ・・・
番組を聞いている同い年のリスナーへ「年と共にプラス思考になろう!」と語りかけ
大好きな小倉ゆうこりんからの「コーたん、おたんじょうびおめでとぉ」メッセージが流れると
うれしさのあまり固まっていた押尾コータローさん(当時40歳)。
でも、「このままでええんかな」から「これでいいのだ~」という姿勢に変わってきたというのは
ええ年の取り方やと思います。ね!
ニューアルバム「Tassie mussie」の収録曲も発表になり
(みんなの読みどおりでした(^^) 個人的には“SOMEDAY”がめっちゃウレシイ!)
そろそろツアースケジュールも発表になるのでは??
4月、5月に他のコンサートの予定を入れつつあるので
まさかバッティングしたりせんよなと、ドキドキしながら待っております・・・
今年はどこに行けるかな
“41歳の春”はお楽しみがいっぱいの予感

とうとうこの日がやってきました・・・・
押尾コータロー氏、
バカボンのパパに!

→

違った(笑)
押尾コータロー氏、
バカボンのパパと同い年に!!
念願(!)の41歳のお誕生日、おめでとうございます



1月30日放送の「押し弾き」でも、この話題で盛り上がっておりました

もはや誰もつっこまない・・・ってスゴイ・・・
番組を聞いている同い年のリスナーへ「年と共にプラス思考になろう!」と語りかけ
大好きな小倉ゆうこりんからの「コーたん、おたんじょうびおめでとぉ」メッセージが流れると
うれしさのあまり固まっていた押尾コータローさん(当時40歳)。
でも、「このままでええんかな」から「これでいいのだ~」という姿勢に変わってきたというのは
ええ年の取り方やと思います。ね!
ニューアルバム「Tassie mussie」の収録曲も発表になり
(みんなの読みどおりでした(^^) 個人的には“SOMEDAY”がめっちゃウレシイ!)
そろそろツアースケジュールも発表になるのでは??

4月、5月に他のコンサートの予定を入れつつあるので
まさかバッティングしたりせんよなと、ドキドキしながら待っております・・・
今年はどこに行けるかな




■
[PR]
▲
by ungalmatsu
| 2009-02-01 00:00
| 押尾コータロー
と、いうんだそうな。コータローさんのニューアルバムのタイトル
「押し弾き」で発表された最新情報!
と思っていたら、オフィシャルサイトでも発表になっていました(笑)
Tussie mussie ・・・ハーブでつくる香りの花束
なるほど~
だからクリスマスライブのプレゼントがハーブティだったのか
ALLカヴァー曲ってことなので、今までアレンジャーでやった中から私がリクエストできるなら
♪Spain
♪TRUTH
♪別れの曲
♪天国への階段 などなど・・・
“洋・邦問わずラブソングの名曲スタンダード”というからにはアニソンは期待薄?
だけど本音を言うなら『宇宙戦艦ヤマト』入れて欲しい(笑)
アルバム発売は3月11日
全国ツアーはその後かな

「押し弾き」で発表された最新情報!
と思っていたら、オフィシャルサイトでも発表になっていました(笑)
Tussie mussie ・・・ハーブでつくる香りの花束

なるほど~
だからクリスマスライブのプレゼントがハーブティだったのか

ALLカヴァー曲ってことなので、今までアレンジャーでやった中から私がリクエストできるなら
♪Spain
♪TRUTH
♪別れの曲
♪天国への階段 などなど・・・
“洋・邦問わずラブソングの名曲スタンダード”というからにはアニソンは期待薄?
だけど本音を言うなら『宇宙戦艦ヤマト』入れて欲しい(笑)
アルバム発売は3月11日

全国ツアーはその後かな

■
[PR]
▲
by ungalmatsu
| 2009-01-10 00:41
| 押尾コータロー
1月2日、今年一発目の「押し弾き」は、まさやんがゲスト♪
それはさておき、その後リクエストのメールを読んでいた時のこと・・・
かおりん 「(メールを読む) 押尾さん、南さん、あけましておめでとうございます。」
お塩くん 「おめでとうございます。」
かおりん 「(続きを読む)いくつとは言えませんが、年男です。」
お塩くん 「ほな、同い年かも知れんね。」
かおりん 「・・・・・え?今年は丑年・・・・・」
お塩くん 「だって厄年でしょ。」(← 素)
・・・・・・・・年男と厄年は違います!!
あ~~もう久々にラジオ聴きながら大爆笑~~~


どうもリクエストが、我々世代の青春真っ只中の名曲、
佐野元春『YOUNG BLOODS』だったため
同年代=同い年と思い込んだらしい・・・
曲がかかった後も、しきりに「36かな?48かも?」と歳にこだわっていらっしゃいました(^^;
正月早々笑わせてくれた(本人は笑わせるつもりは皆無(笑))押尾コータロー氏ですが
3月にカヴァーアルバムが出るのは決定だそう
ってことは、“ソロライブもあるんじゃないの~~~~”と期待して

年賀状に紛れて届いた
「live image8」のFC先行予約案内を前に
「う~ん、また東京日帰りか?!」と
心揺らいではいるものの
ひとまず見送ることにいたします。
間違って(←って?!)
“大阪公演にもやっぱり出ます”
なんて事にはならんよね(苦笑)
というわけで(?)“本厄・サル年”のあなたに今年もついて行きま~す
ちなみに今年一発目の曲も 『BIG BLUE OCEAN』でした♪
それはさておき、その後リクエストのメールを読んでいた時のこと・・・
かおりん 「(メールを読む) 押尾さん、南さん、あけましておめでとうございます。」
お塩くん 「おめでとうございます。」
かおりん 「(続きを読む)いくつとは言えませんが、年男です。」
お塩くん 「ほな、同い年かも知れんね。」
かおりん 「・・・・・え?今年は丑年・・・・・」
お塩くん 「だって厄年でしょ。」(← 素)
・・・・・・・・年男と厄年は違います!!
あ~~もう久々にラジオ聴きながら大爆笑~~~



どうもリクエストが、我々世代の青春真っ只中の名曲、
佐野元春『YOUNG BLOODS』だったため
同年代=同い年と思い込んだらしい・・・
曲がかかった後も、しきりに「36かな?48かも?」と歳にこだわっていらっしゃいました(^^;
正月早々笑わせてくれた(本人は笑わせるつもりは皆無(笑))押尾コータロー氏ですが
3月にカヴァーアルバムが出るのは決定だそう

ってことは、“ソロライブもあるんじゃないの~~~~”と期待して

年賀状に紛れて届いた
「live image8」のFC先行予約案内を前に
「う~ん、また東京日帰りか?!」と
心揺らいではいるものの
ひとまず見送ることにいたします。
間違って(←って?!)
“大阪公演にもやっぱり出ます”
なんて事にはならんよね(苦笑)
というわけで(?)“本厄・サル年”のあなたに今年もついて行きま~す

ちなみに今年一発目の曲も 『BIG BLUE OCEAN』でした♪
■
[PR]
▲
by ungalmatsu
| 2009-01-03 20:53
| 押尾コータロー